必須アミノ酸と非必須アミノ酸の違いと体への働きとは?効果的な摂取は?

※このサイトではアフィリエイトを利用しています

スポンサーリンク

必須アミノ酸非必須アミノ酸の違いは
どこにあるのでしょうか?

もしかしたら、必要かそうでないかの違い?
またそれらの体への働きにはどんなものが
あるのでしょうか?

また必須アミノ酸と非必須アミノ酸の効果的な
摂取方法はどうすれば良いのでしょう。

ここでは、そんな疑問についてお答えします。

必須アミノ酸と非必須アミノ酸の違いと種類

アミノ酸

アミノ酸とは、生物の重要な構成成分のひとつである
タンパク質を構成する栄養素のことです。

タンパク質は自然界に500種類以上存在すると
言われています。
その中でも、私の体に必要なアミノ酸の種類は
20種類です。

この20種類のアミノ酸の内、体の中で合成できる
アミノ酸を非必須アミノ酸と言い、体の中で
合成できないアミノ酸を必須アミノ酸と言います。

つまり必須アミノ酸と非必須アミノ酸の違いは
体の中で合成できるかどうかの違いというわけです。

必須アミノ酸はバリン、ロイシン、イソロイシン、スレオニン、
リジン、メチオニン、フェニルアラニン、トリプトファン、
ヒスチジンの9種類。

非必須アミノ酸はグリシン、アラニン、セリン、アスパラギン酸、
グルタミン酸、アスパラギン、グルタミン、アルギニン、
システイン、チロシン、プロリンの11種類です。

アミノ酸の働き

アミノ酸

上でも書いたようにタンパク質を構成するのが
アミノ酸です。
タンパク質は人体の約20%を占め、筋肉や内臓などの
組織や器官ををつくっています

そして体のタンパク質を合成するのは20種類の
アミノ酸というわけです。

また、アミノ酸は筋肉や内臓などの組織や器官を
作るだけではないようです。

ナイアシン(ビタミン)や、神経機能には重要なエピネフリン、
ノルエピネフリンやセロトニンといったものも作り出します

このようにアミノ酸は私たちの体には必要不可欠で
特に必須アミノ酸は毎日、適量摂取する必要があります。

アミノ酸を効果的に摂取するには

食材

アミノ酸は毎日摂取する必要があるので、
バランス良く食事をする必要があります。

人が1日に摂取しなければならない
必須アミノ酸の量は年齢により違います。
下の表はWHOが2007年に発表しているものです。

年齢 必須アミノ酸量
(mg/kg/日)
0.5歳 377.5
1~2歳 268.4
3~10歳 213.8
11~14歳 211.8
15~18歳 200.5
成人 184

上の表は一日に体重1キロ当りに必要な
アミノ酸の量を表しています。

例えば、体重70キロの成人だと、1日当りに必要なアミノ酸は
184×70=12880㎎=約12.9gとなります。

アミノ酸を食事から摂るには肉、魚、豆が
一番最適なようです。

豆は納豆がアミノ酸だけでなく、
他の色んな栄養なども取れるので非常にお勧めです。

魚は出来れば、熱を加えるよりも
生の刺身などが良いと言われています。
生の方がビタミンなども一緒に摂れるから?

また、肉のタンパク質には必須アミノ酸の量が豊富でバランスも良く
人のタンパク質に似ているので、アミノ酸摂取に良いと言われています。

でも、肉はカロリーが高いので、カロリーを
気にしている人はできれば敬遠したいですよね。

そんなときは、豆や魚から摂るか、肉でも
鳥のささ身のように脂肪分が少ない肉を使うと良いです。
また、卵も良質なタンパク質と言われています。

不足している必須アミノ酸をサプリメントから摂る
という方法もあるので自分に合ったものを選ぶと
良いでしょう。

アミノ酸の摂取量が少ないと?

病気

アミノ酸の摂取量が少ないと低栄養状態や肌荒れの
原因になります。
また酷いときには、成長が抑制されることも
あるようです。

その他にも良い睡眠ができなかったり、
免疫力にも影響があるようですね。

まとめ

アミノ酸は体に必要な3大栄養の1つである
たんぱく質を構成する栄養素である。

一日に必要な必須アミノ酸はWHOによれば
成人の場合、体重1キロg当り184㎎。

アミノ酸が不足すると、良い睡眠が出来ない、
免疫力が低下、肌荒れなどトラブルが出てくる。

アミノ酸を食物から摂取するには肉などの
動物性タンパク質が豊富に含まれていて
バランスも良い。

カロリーを気にするなら、植物性のタンパク質から
摂取するようにする。
どうしても必須アミノ酸が足りないときは
サプリを利用する手もある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました