家計簿の書き方!節約や長続きする秘訣を伝授

※このサイトではアフィリエイトを利用しています

スポンサーリンク

家計簿の書き方を書いていきますね。
合わせて節約や長続きする秘訣を伝授します。

アベノミクスと呼ばれる安倍政権が出した
経済対策。

デフレは解消しつつあるものの、
景気回復はまだ先の話ですよね。

しかも会社の売上増加などは上向きに早々から
なるかもしれないけど、個人の給料のアップは
本当に見込めるのか、まだわかりませんよね。

何より、安倍政権の政策が成功するのかも
まだわからない状態。

ここは、節約していざというときのために
お金を少しでも貯めておきたいところですね。

節約に欠かせないのが、収支をきちんと
把握しておくこと。

それには家計簿をつけるのが一番良い
方法なんですよ。

家計簿をきちんと書いていくことで、大きな
節約の効果が期待できるんですね。

でも、家計簿ってどうように書くのか?
書き方がわからない人も結構いると思います。

また、家計簿をつけていたことがあるけど
長続きしなかったという人もいると思います。

だから、家計簿の書き方や節約のための見方、
長く続けるための秘訣を書いていきますね。

まずは、家計簿の書き方と長く続けるための
秘訣から。

家計簿は毎日の収支がわかるようにする必要があるので
それに関わる項目を書いていく必要があります。

そしてその項目を月別などにまとめて、収支が
わかるようにするんですね。

だから、収入と支出を書いていくことになるます。
でも面倒なのが支出の部分。

ここで長く続けるために秘訣が1つ。
例えば食費や交際費などの項目や種類はなるべく少なく
簡単にすると良いでしょう。

あまりも項目が多すぎるとかえって混乱しますし
家計簿を書いていくのが面倒になってくるんですね。

おすすめは、光熱費、通信費、ローンなどの固定費以外は
5から6費目くらいに抑えるのがベスト。

でも中には、詳しく書いていきたいという方も
いるでしょう。

そんな人にはお勧めがあるので、後で紹介しますね。

項目を決めたら、ノートに毎日、決めた項目ごとに
書いていくだけです。

ここでも、家計簿を長く続けるための秘策を1つ。

家計簿を書くからということで、レシートを溜める
と思います。

でも、あまり溜めすぎてしまうと、後でしようと
思っても中々できないですよね。

なので、せめて3日に1度くらいの頻度で
きちんと家計簿に書いていきましょう。

できる人は、毎日で良いですよ^^

あと、何円とか書くのが面倒なときは、
思い切って切り捨てましょう。

何十円もしくは何百円単位で書いても
良いと思います。

大事なのは、きちんと継続して、家計簿を
節約に活かすことですから。

そして長く続けるための秘訣をもう1つ。
それは目標を持つこと。

家計簿を書いて節約して、その節約した分を
どうするのか?ということ。

例えば、旅行に行こうとか、何かを買おうとかね。
人間、目標を持つと継続するための糧に
できますからね。

家計簿の書式については下記の「バザールでござーる」の
家計簿を参考にして見てください。

・家計簿|バザールでござーる?
http://jpn.nec.com/bazar/st/kakeibo/

プリンターを持っている人は、プリントアウトして
そのまま使用できます。

先ほど書いた家計簿を面倒でも詳しく書いていきたい人は
PC(パソコン)で家計簿を書いていった方が良いですよ。

それなら打ち込むだけなので面倒ではないですから。
今なら無料で使用できるソフトやサイトがあるので
紹介しておきますね。

まずは、自分のパソコンにダウンロードして 使用するもの

・簡単!家計簿(エクセル版)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se478636.html

ソフトをダンロードして使うのですが、
ソフトの中に入ってる家計簿が↓

月別になるのですが、面倒な計算は全自動なんですね。
ソフトを使うと計算が自動になるところが良いです。

エクセルを使える人は、エクセルで自分のオリジナルの
家計簿を作っても良いですね。

もう1つ、無料で使える家計簿サイトを紹介しますね。
これは私も使ってますが、かなり便利です。

ただし、ID登録が無料ですが、必要になります。

・ネット家計簿 ココマネ
http://money.cocokulu.jp/money/

下記を見てください。

ココマネののサイトの左サイドバーの項目なのですが
かなりの操作性があるでしょう?

家計簿を書くだけでも、簡単入力、レシート入力、
詳細入力と3種類から選べるんですよ。

しかも家計簿を見るのにも日別、週別、月別と
見られるので、便利ですよね。

また、書いた家計簿のデータを分析できるのも
良いところですね。

私はもうこのサイトが手放せないです^^

そして一番大事なのが、家計簿を書いてどう活かすか?
ということですね。

家計簿を書いていると色んなことに気づくと思います。
例えば、交際費や無駄使いなどの浪費が多いなとか、
光熱費が多いななどですね。

節約の第一歩はまずは、無駄使いによる浪費を
減らすことからです。

これで随分違ってくると思います。

その後に、食費や光熱費で削れるところを
削っていきましょう。

例えば食費も外食と自炊では、月当りの金額が
大きく変わってきます。

だから、まずは使用できる金額を決めるんですね。
3万円使ってたのを25000円にするとかね。

それで1日当りの使用できる金額が決まってくるので
それに見合わせた食生活をするようにするんです。

繰り返しますが、節約はまず使える金額の設定から

そうやって、削れるところは削って
節約していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました