脳卒中は日本人の病気での死因の
第3位と言われています。
脳卒中は手遅れになる前に、
前兆などチェックして、もし前兆があったらすぐに
病院へ行くことが大事になって来ます。
倒れれからでは、間に合わないことも
あるようですから。
それには、まず脳卒中の前兆や症状を
きちんと知っておくことが必要不可欠ですよね。
ここでは、脳卒中の前兆やなりやすいかどうかの
チェック方法などを詳しく書いています。
参考にしてみてくださいね。
脳卒中の原因と分類
脳卒中とは一般的な呼び名で、専門的には
「脳血管障害」と言うそうです。
しかも種類もいくつかあるのですが、
なりやすく、良く聞くものは脳梗塞、脳出血、
くも膜下出血の3つですね。
脳の血管が詰まり、その先の細胞が
壊死していくのが脳梗塞、血管が破れて
脳内に出血するのが脳出血、脳と頭蓋の間には
3つの膜があるのですが、くも膜の下で出血がおこり
脳を圧迫するのをくも膜下出血と言います。
3つの脳卒中の中で一番起こりやすいのが
脳梗塞のようです。
原因は生活習慣とか言われています。
どれも血管の異常により起こるのが直接の原因ですが
どれもそれに繋がる危険因子というものがあるようです。
その最大因子が高血圧と言われています。
脳卒中の原因になる危険因子とは
脳卒中の直接の原因ではないけど、原因に
起因するものを危険因子と言うようですね。
この危険因子には下のようなものがあります。
1.高血圧
2.糖尿病
3.心臓病
4.高脂血症
5.喫煙
6.大量の飲酒
7.運動不足
8.過労・ストレスの蓄積
9.塩分の摂り過ぎ
1から4は病気で、5からは生活習慣と
なってますよね。
一番の危険因子はやはり高血圧です。
血圧が高いと血管が気傷つきますが、自然に修復されます。
これを繰り返すことで、血管の壁が厚くなり
血管の中は狭くなっていき、詰まってしまい
脳梗塞になってしまうというわけです。
また、高血圧により血管が疲労していき
圧力に耐え切れなくなり脳出血になります。
他の危険因子も血管が詰まりやすくなったり
高血圧になったりする原因となっています。
例えば、海外に比べて塩分を摂りすぎる日本人ですが
塩分を摂りすぎると、血液中の塩分濃度が高くなり
それを調整するために血液中に水分を送りこむようになります。
結果、血管の中を流れる量が多くなり、高血圧
となるのです。
脳卒中の前兆
脳卒中には前兆が絶対ではないですが、
症状として表れるようです。
でも、この症状は一時的なものなので
軽視してそのままにしておくことが多いようです。
でも、その前兆となった血管異常が治ったわけではなく
そのまま脳の中にあるので、非常に危険なのです。
なので、前兆かな?と思ったら、すぐに検査を
受けることが脳卒中から助かる方法なのです。
脳卒中の前兆の主なものは以下の症状です。
・片方の目だけが急に見えにくくなった
・2重に見える
・話しかけられても理解できない、話せない
・急にめまいがするようになる
・真っ直ぐに歩けない
・足を引きずるように歩く
・片方の手足だけがしびれる
・急に手足から力が抜けた
もちろん、上記の症状が出たから
100%脳卒中の前兆とはなりませんが、
注意することにこしたことはないですよね。
何事も早期発見、早期治療が大事です。
脳卒中をチェック
今では脳卒中かどうかをチェックする方法に
問診を利用したものがネット上でいくつも
見つかります。
そのサイトをいくつか紹介します。
ただし、結果はあくまでも確率であって
絶対ではないので、そこには十分注意してください。
一番良いのは、病院できちんとした検査を
受けることです。
では、早速脳卒中のチェックサイトを紹介します。
コハシ文春ビル診療所の脳卒中チェックドリル
質問に答えて、「判定」ボタンを押すと結果が表示される。
http://www.kohashi-clinic.com/checkdrill/apoplexy.html
脳卒中の危険度のヘルスチェック
質問に点数が付いているので、それに答えて合計点数で
判断するもの。50問あるので結構良いかも?
http://www10.plala.or.jp/PK/check.html
Yahooヘルスケア
全15問の質問に答えていくと、結果が表示される。
http://medical.yahoo.co.jp/selfcheck/17/
Yahooヘルスケアで他の病状もチェック
上と同じだけど、他の病気をチェック!
http://medical.yahoo.co.jp/selfcheck/
脳卒中が起こりやすい時期と時間帯
脳卒中は統計的に起こりやすい時期(季節)や
時間帯があります。
まず季節は冬が一番多いようです。
その理由は、温度差が大きいからです。
冬は寒いので、暖房をする家庭がほとんどです。
その温かいところから、寒いところへ行った時
急に温度が変わるので、その時に脳卒中になりやすいようです。
でも、夏場でもかなり起こりやすいようです。
夏場は汗を書きます。
活動しているときは、水分補給にも気を使いますが、
寝ているときや起床した直後はどうでしょう。
寝ているときに汗をかき、起きたときは
体の水分が足りない状態です。
血液中の水分が少ない状態なので
血流が悪く、血管が詰まりやすいのです。
そのため、脳卒中の中の脳梗塞になりやすい
と言われています。
したがって、寒暖の差が大きい季節や
朝起きた時には脳卒中になりやすいと言えます。
脳卒中の予防
脳卒中は血管に異常をきたしたときに
起きるものです。
なので、血管を健康に保つことが必要です。
また、寒暖の差をなるべく小さくすることも
重要ですね。
そのためには、食生活や喫煙、運動不足などの
習慣を変える必要があります。
喫煙は完全にダメですし、適度な運動も必要です。
食生活では、塩分を減らす食事をすることを
心がけましょう。
太っている人は、それだけ脳卒中のリスクが
大きいです。
なので、ダイエットをしましょう。
ただ、ダイエットは、飲むだけで・・・などの
楽なものは存在しません。
脂肪を落とすには、それなりのカロリー消費が
必要です。
サプリはダイエットの補助と思って下さい。
やり方さえ間違わなければ、効果あるダイエット↓
金スマでお馴染みの【ロングブレスダイエット DVD】TV、雑誌で紹介された今話題のダイエットがD… |
動くのが嫌なら、機械で無理やり筋肉を
動かさないといけないです↓
塩分を減らすには、薄味の食事に慣れる無いといけません。
そのために次のことを参考にしてください。
1.減塩醤油を使用する
2.酸味を利用する
3.天然の出汁を使う
4.塩とかでなく、香辛料などで味付けをする
5.佐藤やみりんも少なくする
かなり薄味になることが予想されますよね。
でも、人間は慣れます。
2カ月続ければ、慣れると言われてますから。
また一日のお酒の目安の量は下のとおりです。
1.日本酒一合
2.ビール中ビン1本
3.焼酎70mℓ(ぐいのみ一杯程度)
4.ウィスキーダブル一杯
まとめ
脳卒中は主に高血圧が原因だから、
高血圧にならないようにすることが
脳卒中の予防になる。
また、血液をサラサラにすることも
大きな予防になる。
脳卒中が起こりやすい季節は冬であるが、
夏のように水分不足になる時期にも脳卒中に
なりやすい。
1日で言えば、寝ているときに水分不足になっているとき。
朝起きた時は、要注意。
喫煙、お酒の飲みすぎ、食生活などの
習慣改善が必要。
コメント