橋本市長が代表代行を務める日本維新の会で
今回の総選挙で逮捕者が続出してるよね。
市役所での記者会見で陳謝してるね。
でもこの後、日本維新の会はどうするのだろう?
今回の総選挙では不振に終わった日本維新の会だけど
それでも54議席獲得して、第3党にまでなったよね。
でも、選挙が終わってから僅かな期間ですでに
4人の候補者の運動員が6人も逮捕されているよね。
橋本市長は元弁護士なのに、管理が甘いんじゃないのかな?
本院もツイッターで選挙が終われば、選挙法違反で
逮捕されるかも?と言ってたしね。
運動員が逮捕された候補者は京都1区で落選した田坂幾太氏、
大阪7区で比例で復活当選した上西 小百合氏、
愛媛4区から立候補し、比例で復活当選した桜内文城氏、
大阪9区に出馬し初当選した日本維新の会の足立康史氏
の4陣営の運動員6人。
→『橋本市長が逮捕者続出で記者会見で陳謝!この後、日本維新の会はどうする?』の詳細ページへ
タグ : 橋本市長 逮捕 記者会見 日本維新の会
カテゴリ : 政治
小沢一郎氏が裏党首の未来の党が今回の総選挙で
大敗したよね。
それで崩壊の危機にあるんだって。
じゃ~今回の選挙で、あの大物議員はどうなったのか
気になるよね。
第46回衆議員総選挙の速報など、お伝えしますね。
小沢一郎氏が所属している未来の党は
いくつかの政党が集まり、党首は現滋賀県知事の
嘉田由紀子氏。
この党首切り替えも突然だったよね。
選挙の顔が小沢一郎氏ではダメということで
嘉田由紀子氏が加わるなら党首になって、小沢氏の影を消そうと
したけど、簡単には消えないよね。
小沢一郎氏が基盤にする岩手県の小沢王国の
崩壊と一緒に、未来の党も崩壊だよね。
岩手県の選挙区は全部で4区。
当選したのは小沢一郎氏のみ。
国民・・・というより県民がノーを突きつけた
形になったよね。
小沢王国が崩壊する中、小沢チルドレン、小沢ガール、
民主党も崩壊と言って良いほど散々な選挙結果だったよね。
小沢ガールは小選挙区では、全滅だったしね。
民主党でも大波乱・・・というか、現役閣僚や大物政治家が
次々と落選する有様。
→『小沢一郎の未来の党は崩壊へ!気になる総選挙速報』の詳細ページへ
タグ : 小沢一郎 未来の党 崩壊 総選挙 速報
カテゴリ : 政治
日本維新の会の公認候補もいよいよ3次まで
きました。
小選挙区では200人くらいの公認候補者数に
なるみたいですね。
そして今回注目するのは、日本維新の会が
東京21区に公認擁立した候補。
それは元グラビアアイドルの佐々木理江氏。
佐々木理江氏は2012年3月までタレント活動していて、
最後の仕事は小倉優子のポッドキャストTokyo Local
だったみたいですね。
で、2012年7月に維新政治塾に入塾。
この維新政治塾は結構話題になりましたよね。
それで、今日まで政治について勉強してきたとか。
佐々木理江氏にはタレント時代に話題になった
スクープネタがあるんですよ。
その1つが、歳のサバ読み。
→『日本維新の会が公認した佐々木理江候補とは?』の詳細ページへ
タグ : 日本維新の会 公認 佐々木理江
カテゴリ : 政治
橋本徹市長と石原慎太郎氏の第3極の成立
今はここに最大の焦点が置かれてますよね。
ここには当選、渡辺氏率いるみんな党も
入ってくるわけですが・・・。
先日は、石原慎太郎氏の呼びかけに
みんなの党の渡辺氏も大いに話し合いましょうと
乗る気を見せましたよね。
しかし、橋本徹市長とたちあがれ日本は
どうも関係がよろしくない様子。
橋本市長も記者会見ではっきり言いましたからね。
「石原さんとは協力できるけど、たちあがれ日本とは
協力できない」とね。
やはり、たちあがれ日本の議員が、まだ協議中のことを
ペラペラとマスコミの前でしゃべったことが橋本徹市長の
逆鱗に触れた感じだよね。
つい最近まで、朝日新聞と色々あったから
報道関係には過敏になってたのかな?
→『橋本徹市長と石原慎太郎氏の第3極は成立するのか?』の詳細ページへ
タグ : 橋本徹 石原慎太郎 第3極
カテゴリ : 政治
大間原発の建設が再開されましたね。
しかしここで疑問が・・・。
民主党は2030年をめどに原発ゼロを
政策としているんですよね。
大間原発は40年が耐用年数。
ということは、2030年過ぎても
原発がゼロにならないよね。
一体何故なの?
政府与党の民主党の政策と実際にやってることが
チグハグなんじゃない?
大間原発の周囲の住民の方たちも
かなり反対してるよね。
だって、福島原発のあの事故を
目の当たりにしたら当然の行動でしょう。
→『大間原発が再開!原発を減らすはずなのに、何故?』の詳細ページへ
タグ : 大間原発 再開, 大間原発 再開 何故
カテゴリ : 政治