許されざる者のリメイク版のあらすじやネタバレを紹介 | トレンドランキング!ここだけの話題を先取り

許されざる者のリメイク版のあらすじやネタバレを紹介


Sponsored Link

許されざる者のリメイク版のあらすじや
ネタバレを紹介していきますね。

映画「許されざる者」はクリント・イーストウッド監督が
主演の映画で、第65回アカデミー賞で最優秀作品賞、最優秀監督賞ほか
4部門に輝いた素晴らしい作品なんです。

1992年に公開されているようですね。

この映画の日本リメイク版が現在、北海道で
ロケ中なんですね。

監督は妻夫木聡、深津絵里主演の映画「悪人」を
作り上げた李相日監督。

許されざる者のオリジナル版の舞台は
1880年のワイオミング州。

リメイク版は1880年の幕府が崩壊した後の北海道。

主演に渡辺謙、主要キャストには佐藤浩市、柄本明が
名を連ねている模様。

ここから許されざる者のオリジナル版、リメイク版の
あらすじやネタバレについて書いていきますね。

まずはオリジナル版から。

かつて凄腕ガンマンのアウトローとして名を馳せた
ウィリアム・マニー(イーストウッド)は11年前、妻に出会い
今までのことを改心し、農夫として親子4人でひっそりと暮らしていた。

しかし不作のため3年前に妻は死に、子供との苦しい生活が続いていた。

そこへあるカウボーイの賞金首の話が舞い込んでくる。

11年というブランクはあったが、子供との生活のため
以前の相棒(モーガン・フリーマン)と賞金稼ぎをすることに。

賞金首がいる街に行ってみると一番の悪党なのは
保安官(ジーン・ハックマン)だとわかり、戦いを挑のだった。

以上が許されざる者のオリジナル版のあらすじとネタバレです。

次はリメイク版の方ですね。

 

釜田十兵衛(渡辺謙)は幕府の残党でかつては
幾多の志士たちを斬り、その名は京都中で恐れられていた。

しかし今は新政府軍から追われる身。
五稜郭での戦いの後、ぷっつりと姿をけしていた。

アイヌの女性と知り合い子供ができ、人里離れた僻地で
十年以上も暮らしていたのだった。

しかし妻はすでにいなく、二度と刀を持たないという決心で
子供と暮らしていた。

しかしあまりの貧しさに、子供との生活のため
再び刀を取り、賞金稼ぎにならざるをえなくなったのだった。

以上がリメイク版のあらすじとネタバレです。

 

どちらもかつては名を馳せて恐れられた者。
妻をめとり子供できるが、貧困で妻を亡くしてしまう。
子供との生活のため、封印してた武器をとり賞金稼ぎになる
という根本的なところは同じなんですね。

また、相棒や倒すべき悪党がいるところも同じ。

リメイク版では相棒に柄本明、オリジナル版の保安官と同じ役どころに
佐藤浩市が出演しているようですね。

ロケはすべてが北海道で行っているようで、
11月下旬まで続くのだとか。

また、映画「許されざる者」の日本リメイク版の公開は
2013年の秋ごろになるようで、楽しみですよね。


Sponsored Link

このページをブックマークに登録する↓

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する
(この記事についての関連記事)
    None Found

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » トレンドランキング!ここだけの話題を先取り

この記事へのコメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トレンドランキング!ここだけの話題を先取り TOP » 日本映画 » 許されざる者のリメイク版のあらすじやネタバレを紹介