調剤事務管理士とは?難易度は高い?

※このサイトではアフィリエイトを利用しています

スポンサーリンク

調剤事務管理士とは、あまり
聞かない資格ですよね。

名前からすれば、結構難易度が
高いような響きですよね。

でも、あのAKBメンバーも調剤事務管理士の
資格を取ったようですし、もしかしたら・・・。

ここでは調剤事務管理士について、
詳しく書いていきます。

調剤事務管理士とは

 医療事務

調剤事務管理士とは、簡単にいうと
調剤薬局の受付の人が持っている資格です。

調剤薬局では、薬の調剤を薬剤師がします。
そのサポートととして事務のことを調剤事務管理士が
するわけです。

調剤事務管理士は、調剤報酬のしくみをきちんと理解してて
調剤報酬を素早く正確に算定することが出来る能力に対する
資格のことです。

なので、調剤事務管理士の仕事には、処方箋の受け付けや会計、
さらには、レセプト業務など多岐になります。

レセプト業務とは、例えば医療費は国民健康保険なら
患者さんは普通3割負担ですよね。

したがって病院での支払いは3割になりますが、
残りの7割を医療機関側は保険者に請求しなければならいですよね。

その請求手続きをレセプト業務と言います。

調剤事務管理士の試験と難易度

 テスト

調剤事務管理士の試験は、学科試験と技能試験
2つがあり、どちらも合格点を取らなければ
合格できません

学科試験は、法規と調剤報酬請求事務があり
技能試験は調剤報酬明細書の作成が試験課題です。
合格点はどちらも満点の70%となっています。

試験の合格者はその時でまちまちですが、
大体60%ほどが合格しているようですね。

なので、調剤事務管理士の試験の難易度としては
中程度というところでしょうか。
国家試験ではないので、こんなものかもしれないですね。

でも、講座とかも結構あっているようですよ。

 

医療事務管理士と調剤事務管理士の違い

医療事務管理士と調剤事務管理士の違いは
そこまでありません。

一般的に医療事務管理士は病院などの事務全般を
仕事としていますが、調剤事務管理士は主に調剤薬局が
仕事の主となります

それは、医療事務管理士は医療関係の事務全般に対して
調剤事務管理士は調剤事務がメインになるからです。

また、医療機関内の調剤事務管理士の仕事でも
医療事務管理士がカバーする場合が多いようです。

また、それは調剤薬局でも起こっているようです。
ということは、現状では調剤事務管理士よりも
医療事務管理士の方が重宝されているということなのです。

ただ、これからはこの傾向は未知数のようですね。
医療事務管理士も調剤事務管理士も経験者が優遇されるのが
現状のようです。

だから、まずは資格を取ったら、どんな条件でもますは
経験をするということが一番なのかも知れないですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました