国産レモンは今が旬!美肌、美容成分もたっぷり

※このサイトではアフィリエイトを利用しています

スポンサーリンク

国産レモンの旬は3月末頃までらしいですね。
美肌、美容成分もたっぷり入って、
かなり甘くて美味のようです。

そんな国産レモンについて、このページでは書いています。
あなたは、レモンの正しい搾り方、大丈夫ですか?

国産レモンと海外からの輸入レモンの違い

レモンの画像

国産レモンと海外からの輸入レモンには
食べてみると、すぐにわかる違いがあります。

それは、甘さなんです。
海外の輸入レモンは、レモンが黄色く
熟す前に収穫して、日本へ送られその途中で
黄色く色づきます

でも、熟す前に収穫しているので、色は黄色でも
完全に熟してはいません。

これは、日本に届くまでに長時間要するから
このように熟す前に収穫する必要があるんですね。

熟してから収穫してたら、日本に届く頃には
悪くないってしまいますからね。

その点、国産のレモンは、木になっている状態で
完全に熟します

その後、収穫されて店頭にならんだり、各地に
送られます。

なので、熟した分、レモンそのものの美味しさが
全く違います

レモンなので酸味は輸入レモン、国産レモン
どちらにもあります。

でも、糖度がまるっきり違うんです。
輸入レモンは1%程度しかないのに対して
国産レモンは何と12%ほどあります。

この糖度はみかんと同レベルなんですね。
ということは、レモンも果実と同じなんです。

完熟したレモンは甘さが抜群なんです。
だから、皮ごとそのまま食べれます。

実も当然そのまま食べれます。
味は酸味の中に、甘さが広がる感じです。

また、香りが凄いです。
あのレモンの豊潤な香りがするんですね。

それは完熟した国産レモンだからこそ
なんです。

 国産レモンの産地と旬

国産レモンの産地は、広島県や熊本県が主で
日本の60%ほどは広島県になります。

広島県にはレモン島と呼ばれる島があり、
そこでは名のとおり、レモン作りが主となっています。
ちなみにレモン島とは生口島の通称です。

瀬戸内海は温和な気候で、年の平均気温は
約15℃のようです。

この温和な気候がレモン作りに適しているんですね。

また、レモンの出荷は9月下旬から3月下旬が
のようですね。
今もまだ旬でまだまだ、広島県産レモンは
手に入れることができるようです。

レモンの搾り方

レモンの正しい搾り方・・・というか
美味しくいただくための搾り方を知っていますか?

普通は↓のように搾りますよね。

レモンの間違った搾り方画像

切ったレモンの実の部分を下にして
指でギュッと搾ります。

もしくは、器具を使って搾ると思います。

器具を使ったレモン搾りの画像

でも、この搾り方では、豊潤な香りのレモンの
美味しさを半減させているんです。

正しくは↓のように、皮の部分を下にして
搾るんですね。

レモン正しい搾り方の画像

というのも、皮にはレモンの香りの成分が
たくさん詰まっています

この香りと一緒に食べることで、さらに
美味しくなるんです。

なので、皮を下にして搾ると、皮から出た香り成分が
レモンの搾り汁と一緒に落ちて、豊潤な香り付けを
するんです。

また、レモンには美肌や美容成分があるので
女性の方には好まれて来ましたよね。

この成分は実よりも皮に比べものにならない程
詰まっているらしいですね。

今までは、そんな部分を捨てていたんです。
それは、輸入レモンの皮は、酸っぱくて、
苦くてとてもそのままでは食べれなかったですよね。

でも、国産レモンはそのまま皮ごと食べれますし、
広島県ではレモン鍋という普通の鍋にスライスレモンを
入れた鍋が大好物らしいですね。

また、国産レモンで作るレモネードは、かなりの
美味しさのようです。

やはり、糖度12%は違いますよね。
レモンのレシピですりおろしレモンがありましたが、
国産レモンなら、かなりいけますよね。

広島県産の国産レモンはまだ、出荷できますよ。
詳しくはこちら
【4月第1-2週に出荷予定です】 / 広島県尾道市瀬戸田町産 / 防腐剤・防かび剤不使用 有機肥料100%使用 / ご家庭用 わけあり(規格外品) / レモン 3kg 30-40個入り

コメント

タイトルとURLをコピーしました