勇者ヨシヒコと悪霊の鍵が視聴率をマジに取りに来た? | トレンドランキング!ここだけの話題を先取り

勇者ヨシヒコと悪霊の鍵が視聴率をマジに取りに来た?


Sponsored Link

勇者ヨシヒコと悪霊の鍵が視聴率の獲得に
マジになってるかも?

シリーズはドラゴンクエスト風なドラマで
前回の勇者ヨシヒコと魔王の城では深夜枠
だったためか、視聴率は低迷したままでしたよね。

だからそのまま打ち切りか?と思ったのですが、
以外にもファンが多く、続編の要望が強かったため
続編の勇者ヨシヒコと悪霊の鍵がスタートしたんですよね。

そういう背景だから、今回はせめて1桁後半くらいの
視聴率は・・・と思ったのですが、前回よりかは良いですが
低迷はそのままのようですね。

その理由として、やはり深夜枠というハードルは以外にも
高いようです。

私も録画でなければ、見ようと思いませんから^^

同時に複数録画できるレコーダーを持ってる人が
どのくらいいるのか分かりませんが、そういう
機械を持ってないと勇者ヨシヒコと悪霊の鍵は
そうそうは見られないと思いますね。

遅く帰ってくるサラリーマンなどはニュースを
録画してでもみたいでしょうし・・・

でも、勇者ヨシヒコと悪霊の鍵の製作側も
視聴率獲得に結構本気になってるかも?

というのも、今回人気子役の福くんが
出演してるんですよ。

しかも勇者の子孫として。

勇者ヨシヒコと悪霊の鍵の設定は前回、魔王を
倒した時の100年後なんです。

初回放送では、勇者、ムラサキ、ダンジョーの
老後が見れたんですよ。

あのムラサキがとんでもない老婆になってましたから。
口は同じでしたけどね^^

 

今のところ、ヨシヒコとムラサキとのその後は
わからないけど、意外と一緒になってたりして。

それと勇者ヨシヒコと悪霊の鍵の視聴率が低迷してる
2番目の理由として、単に面白くないというのがあるような・・・。

私も実際、勇者ヨシヒコと魔王の城の再放送を見て
やっと面白いと思えるようになったのですから。

多分、松本人志さんの映画を面白いと思う人は
すんなり面白く見れると思うんですよ。

そうでない方は、中々そうは思えないでしょうね。

モンスターが手作りだったり、戦いも漫才?
と思えるようなものだったりしますからね。

兎に角、迫力を求めるのはこのドラマでは間違いですね。
ホント漫才?と思って見ると、以外にも面白いんですよ。

前回の勇者ヨシヒコと魔王の城は、人々を救うために
魔王を倒すための旅にでるというあらすじでしたよね。

今回の勇者ヨシヒコと悪霊の鍵では、魔王の封印を
何者かが解いてしまい、再び封印するために
悪霊の鍵を探す旅にでるというあらすじ。

このまま、視聴率が低迷してると早期に
打ち切りもありえるので、心配です。

 

 


Sponsored Link

このページをブックマークに登録する↓

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する
(この記事についての関連記事)
    None Found

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » トレンドランキング!ここだけの話題を先取り

この記事へのコメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トレンドランキング!ここだけの話題を先取り TOP » 日本ドラマ » 勇者ヨシヒコと悪霊の鍵が視聴率をマジに取りに来た?